おっさんがNFTゲームをしててよく使う通貨がOAS
この通貨を使うようになり仮想通貨の種類、どんな企画?など気になる銘柄はみるようになりました。
最近は値が上がってきました。
ニュースをさかのぼるとここ数日で値上がりほどのタイミングでいいニュースがちらほらありました。
オアシスはゲーム関係になるのですが(ほかの企画は解りません)有名な会社の名が並びます。ゲーム関連の通貨は多いのですが期待してる通貨です
オアシスについて
※オアシス初期バリデータ一覧(21社)
Aster Network(アスターネットワーク)、バンダイナムコ研究所、BOBG(ボブジー)、Com2uS(カムツス)、CryptoGames(クリプトゲームス)、doublejump.tokyo(ダブルジャンプトウキョウ)、gumi(グミ)、jump(ジャンプ)、MCH(エムシーエイチ)、netmarble(ネットマーブル)、neowiz(ネオウィズ)、SEGA(セガ)、イールド・ギルド・ゲームス(Yield Guild Games)、Thirdverse(サードバース)、UBISOFT(ユービーアイソフト)、WEMADE(ウィメイド)、bitFlyer Blockchain(ビットフライヤーブロックチェーン)、NHN PlayArt、グリー、ミシカルゲームス(Mythical Games)、スクウェア・エニックス。
coinmarketcapより引用しました
自分が使い始めて8円台でした。
今は11円に入りました。
OASはゲーム報酬でのコインを変換してOASにして売却して報酬をもらってます
ゲーム関係は当たればデカい世界ですがこのご時世なかなかムズイ
まだ1年ほどのコインです。
よくありますが上がるときほど全然保有してない・・
また下がると思うがこの11円台は大きいと思ってます
このままじわじわ上がり11円台を進みじわじわ12円の可能性もあるとみてます
根拠は全くないですがこの11円のラインは下がるも上がるも大事な
売買ラインと自分は決めました、。
この伸びだと伸びて12円をこして下がっても12円でまた上がる可能性、
もしくは12円の水準をキープもあるか・・知らんけど
でもここ数日は気にします。入れる金もないのですが
では失礼します